-
最新記事
おすすめ書籍
法務・知財パーソンのための 契約交渉のセオリー 交渉準備から契約終了後までのナレッジ 一色 正彦 , 竹下 洋史 ¥ 3,456
契約交渉の準備から契約終了後までのプロセス全体にフォーカスを当てて、法律、交渉、リスクマネジメントの3つの視点から、交渉学を活かし、契約交渉の成功確率を上げるためのナレッジを学ぶことができる一冊。 法務部門の新人、若手弁護士の必携書となっています。
理系のための交渉学入門: 交渉の設計と実践の理論
一色 正彦 , 田上 正範 , 佐藤 裕一
¥ 2,700+税論理的思考に慣れた理系人間にこそ交渉には向いている!という
交渉学の論理的裏付けを網羅した一冊!13本のケーススタディで、交渉のエッセンスを自己学習できます。
知的財産戦略
丸島儀一¥ 3,600+税
KIT(金沢工業大学大学院)丸島ゼミで師事した丸島先生の最新刊。 知財コンサルタント必携!
売り言葉は買うな!ビジネス交渉の必勝法
一色 正彦, 高槻 亮輔¥ 1,600+税
交渉力を身に付けたい人はこの1冊から! 竹本も執筆協力しました。
「手描き図解で考える知財戦略」カテゴリーアーカイブ
情報漏洩と人材流出
本日は、東京大学工学系究科技術経営戦略学専攻(TMI)の「企業価値と知的財産」の … 続きを読む
カテゴリー: 手描き図解で考える知財戦略, 知財戦略
情報漏洩と人材流出 はコメントを受け付けていません
アンドロイドシティ八王子の未来は?
「首都圏情報産業特区・八王子」構想推進協議会(サイバーシルクロード八王子)設立1 … 続きを読む
カテゴリー: 八王子・多摩西部, 手描き図解で考える知財戦略, 知財戦略
アンドロイドシティ八王子の未来は? はコメントを受け付けていません