12月に開催した交渉学交流セミナーに引き続き、1月に開催
する交渉学交流セミナーのご案内を差し上げます。
今回は、交渉の準備に必要となる仮説思考についての講義と、
ベーシックな売買交渉を少しアレンジした模擬交渉ケースを
準備致します。
初めて交渉学に触れる方でも十分着いていける内容ですので、
交渉学に興味をお持ちの知人、友人もお誘いしてのご参加を
お待ちしております。
セミナー後は、近隣の飲食店にて懇親会を開催致します。
もちろん、懇親会のみのご参加も大歓迎です。
ご参加をお待ちしております。
【1月度交渉学交流セミナー概要】
日時:1月18日(土)13:30~17:30頃
場所:KIT虎ノ門キャンパス11階1111講義室
http://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/map.htm
テーマ:仮説思考を学ぶ
模擬交渉ケース:ブランド時計売買を巡る交渉(ウェンガー編)(予定)
講師:竹本和広(たかおIPワークス代表、金沢工業大学大学院非常勤講師)
定員:約20名
参加費:1000円(お茶菓子代)
【参加申込】
問い合わせフォームにて、参加者氏名、メールアドレス、懇親会参加可否を
記入して送信願います。
【ご参考】
2月度交渉学交流セミナー
日時:2月8日(土)13:30~17:30頃
場所:KIT虎ノ門キャンパス11階1111講義室
テーマ:マップ化による俯瞰的思考を学ぶ
ケース:ワイン取引を巡る交渉(予定)